JOURNAL

空間を更新する

admin_fracto

店舗や施設を運営していく中で、 空間をもっと魅力的に見せたいと思ったことはありませんか? 活かしきれていないスペースはありませんか?

空間をアップデートする方法にLEDビジョンの導入があります。
光はもっとも効果的なアイキャッチのひとつです。動的コンテンツは人の視線を誘導します。そして、コンテンツを入れ替えることで、その空間を描きたいイメージにリアルタイムで更新することができるのです。

具体例として、フラクトが手がけたフレスポ若葉台の「ふむ・あそぶ・デジタルパーク#ヒトフミ」をご紹介します。

画像はLEDビジョン導入前のフレスポ若葉台。工事用仮壁の殺風景さもあいまって目的のないエリアの様相です。通る人々の印象にはあまり残らないかもしれません。

LED導入前の商業施設内スペース。これから体験型空間へ変わる前の状態。

フラクトのLEDビジョンが設置された風景、ふむ・あそぶ・デジタルパーク#ヒトフミの完成図が次の写真です。

LED導入後の商業施設内スペース。ふむ・あそぶ・デジタルパーク#ヒトフミの完成。

まったく違う印象の空間に生まれ変わり、同じ場所とは思えないほどです。

壁・床・天井を包み込むLEDビジョンが、空間そのものを表現する素材となっています。映像による光の演出が、人の感覚に強く訴え、訪れる人の記憶に鮮明な印象を残します。

LEDビジョンは、こんなふうに空間の印象を更新するソリューションになるかもしれません。 もし今、活かしきれていない一角があるのなら、 そこにどんな表現の可能性があるのか、思い描いてみるのはいかがでしょう?

あわせて読みたい
ふむ・あそぶ・デジタルパーク#ヒトフミ
ふむ・あそぶ・デジタルパーク#ヒトフミ
あわせて読みたい
対談:新しい出会いから生まれたもの
対談:新しい出会いから生まれたもの
あわせて読みたい
#ヒトフミ:ご担当者の声
#ヒトフミ:ご担当者の声

記事URLをコピーしました